Axim x50の環境を再構築中

バックアップが無駄になってかなりヘコみましたが、気を取り直してコツコツと環境を作り直しています。いちばん初期の、ある程度カタチができてくるまでが苦痛ですねえ。そっから先は大したことなくなりましたが。
で、今回の再構築にあたっていろいろ割り切ってみました。

  • 「内蔵ストレージ」、「SD カード」の名前はそのまま使う

これらを「Built-in Storage」、「SD Card」にリネームするとデータのパスが全然違ってしまうので、こういう有事の後にとりあえずアプリの使用を再開したいとき差し支えます。見た目がウルトラかっこ悪いとか、海外のソフトが動かない場合があるとかいうデメリットには目をつぶることにしました。

  • GUIのメトリックやフォントリンクをいじらない

これは、単に面倒臭くなったから。そうするとTahomaはMS UI Gothicが出て汚いから使うのをヤメて、可能な限り何でもMS Pゴシックで済ませることにしました。フォントの大きさなどPocket Tweakで調整できるところを多少いじったのと、ClearTypeを生かすためにレジストリを変更したぐらいでしょうか。

  • 内蔵ストレージは使わない

随分今さらですが、アプリやシステムが見に行くかもしれないファイルを絶対に内蔵ストレージに置かないようにしました。以前は、よくわからず置いてしまったきりだったモノが何やかやとあったんです、実は…。このおかげか、システム全体の応答が見違えたようによくなりました。

  • Todayやボタンはあまりカスタマイズしない

これも主な理由は面倒臭いからですが、せっかく軽くなった動きが何かのせいでまたドン臭くなるとイヤなので、というのもあります。